【学童・中部南】令和7年度伝達講習会
4/12(土)吉の浦会館大ホールにて『令和7年度 中部南支部学童部伝達講習会(座学)』を開催致しました。
学童部役員、審判員および3ブロック(浦添・宜野湾・中城)36チームの監督・審判員の75名の参加がありました。
講師は
4/6(日)に開催された『令和7年度 沖縄県野球連盟伝達講習会』に支部を代表して参加した5名が務めました。
【プログラム】
01.学童部長あいさつ
02.講師紹介
03.2025年競技者必携 『序/はしがき』の読み合わせ
04.2025年競技者必携 『野球にヤジは必要にありません』の読み合わせ
05.2025年競技者必携 『マナーを守った節度ある応援について』の読み合わせ
06.2025年野球規則改正説明
07.2025年競技者必携改正説明
08.審判部長会議・県連伝達講習会での質疑応答の内容説明
09.質疑応答
10.バッタースボックスルールの厳格化
11.投手の牽制時一挙動について
12.試験問題と解答合わせ
13.初回及び攻守交替時の球審・塁審のゲームコントロール
14.実技講習会の開催方法について
15.今後の学童部審判員について
昨年までは同日に午前中:座学、午後:実技で開催し慌ただしい講習会となっていたため、今回から座学のみ講習(所要時間:4時間)に変更としました。
関連記事